ご利用ガイド -はじめにお読みください-

苦手な人にも味わって欲しい!ひいなの湯特製 金山寺味噌

¥800

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「hiina.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「hiina.com」を許可するように設定してください。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※送料は別途発生いたします。詳細はこちら

送料について

この商品の配送方法は下記のとおりです。
  • ヤマトクール宅急便(冷蔵)

    地域別設定
    • 北海道

      • 北海道 ¥2,140
    • 東北

      • 青森県 ¥1,700
      • 岩手県 ¥1,700
      • 宮城県 ¥1,590
      • 秋田県 ¥1,700
      • 山形県 ¥1,590
      • 福島県 ¥1,590
    • 関東

      • 茨城県 ¥1,480
      • 栃木県 ¥1,480
      • 群馬県 ¥1,480
      • 埼玉県 ¥1,480
      • 千葉県 ¥1,480
      • 東京都 ¥1,480
      • 神奈川県 ¥1,480
      • 山梨県 ¥1,480
    • 信越

      • 新潟県 ¥1,480
      • 長野県 ¥1,480
    • 北陸

      • 富山県 ¥1,370
      • 石川県 ¥1,370
      • 福井県 ¥1,370
    • 東海

      • 岐阜県 ¥1,370
      • 静岡県 ¥1,370
      • 愛知県 ¥1,370
      • 三重県 ¥1,370
    • 近畿

      • 滋賀県 ¥1,370
      • 京都府 ¥1,370
      • 大阪府 ¥1,370
      • 兵庫県 ¥1,370
      • 奈良県 ¥1,370
      • 和歌山県 ¥1,370
    • 中国

      • 鳥取県 ¥1,370
      • 島根県 ¥1,370
      • 岡山県 ¥1,370
      • 広島県 ¥1,370
      • 山口県 ¥1,370
    • 四国

      • 徳島県 ¥1,370
      • 香川県 ¥1,370
      • 愛媛県 ¥1,370
      • 高知県 ¥1,370
    • 九州

      • 福岡県 ¥1,480
      • 佐賀県 ¥1,480
      • 長崎県 ¥1,480
      • 熊本県 ¥1,480
      • 大分県 ¥1,480
      • 宮崎県 ¥1,480
      • 鹿児島県 ¥1,480
    • 沖縄

      • 沖縄県 ¥2,140
通報する

【ひいなの湯オリジナル】

日本の文化「醤油」の生みの親〝金山寺味噌〟(特製)

鎌倉時代、宋に渡った禅僧が高野山金剛峯寺を経て和歌山や静岡、千葉に広げたのが金山寺味噌。
醤油はこの金山寺味噌を作る過程で出た絞り汁がその始まりだと言われています。
ということは、金山寺味噌は日本食文化を語るには欠かせない醤油の生みの親とも言える存在なのです。

原料は一般的な味噌の材料大豆、米、麦に加えて白瓜や茄子、シソ、生姜などの野菜です。
栄養価も高く、調味料としてではなく、そのまま食べられるのが特徴です。
野菜の甘味も出ているので、白いご飯にも合うし、お茶漬けにもオススメ。お酒のお供ならキュウリなどの生野菜に乗せてもとても美味しくいただけます。

そんな金山寺味噌を、ひいなの湯では独自の調合をして提供しています。
朝食バイキングで毎朝提供していますので目にされた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ひいなの湯特製の金山寺味噌は、一般的なものよりも粒がしっかりとして歯応えがあり、山椒も効かせた大人の味です。

希少な硬い金山寺味噌をベースに、赤間料理長が山椒などをブレンドし、オリジナルの金山寺味噌に仕上げました。柔らかい金山寺味噌が苦手でも、この金山寺味噌は好きだという声もたくさんいただいています。ひいなの湯でしか手の入らない特製金山寺味噌をぜひご賞味ください。
真空パックでお届けします。

たくさんの人に食べて欲しい。
生野菜、温野菜、漬物野菜、ご飯、おかゆ、お茶漬け、焼き魚の横に。
そのまま肉と一緒に食べてもステーキソースにしても。

タコの金山寺味噌和えは朝食のメニューにも出しています。

名称:金山寺味噌
原材料:裸麦、有馬山椒、水飴、砂糖、食塩、大豆(遺伝子組み換えでない)、茄子(中国産)、酒精
内容量:160g
賞味期限:製造日より約半年(商品に記載)
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
販売者:加太淡島温泉 大阪屋 ひいなの湯 OM(〒610-0103 和歌山市加太海岸通り. TEL073-459-1151)